fc2ブログ

10月20日_メイドPOP



明るいうちはコスプレ部会と書類制作で終わり、夜は「ネットランナー」さんの取材です。メイドガールズの描くPOPの上手さにびっくり。

10月17日_撮影



「続・まりなりなぁ!」ジャケット撮影のため撮影スタジオへ。午前中の会議に間に合うようにクルマに機材を積み込んでから家を出るのはとてもつらいよ~!!オフィスからスタジオまで運転してくれると言うYちゃんの申し出をシカトして、あえて自分で運転。なぜかそのほうが逆にアイデアがまとまるんです。で…また写真撮り忘れてます。

尺が足りなくて撮影できなかった寂しいバックペーパーの画だけじゃあれなんで、膝枕役をこなしてくれたキャンディメイドガールズのオリカちゃん。超ナイスボディがメイド服に映えるよ~。

10月15日_冷蔵の夢



開店に間に合わなかった冷蔵ショーケースが稼働しています。むかし、こんなトランスルーセントの冷蔵庫にいろんなビールがたくさん入ってる生活というのをふわふわと夢見ていて、ついにそれを手に入れた訳ですが、そのときはもう歳喰っててむかしほどビールが飲めないっていう罠。くすん。
…うー、で、あとはヒューガルテンとサンミゲルが欲しいわぁ。

10月14日_レコーディング



「続・まりなりなぁ!」レコーディングでマルニスタジオに行ったら、あれ?志倉君の会社といっしょ。もちろんフロアは別なので、いそいそと仕事仕事。畑亜貴さん細江慎治さんそして大野まりなで、噛み合わない会話を延々続けながらrec rec。それにしても、まがりなりにも二曲唄録るのに、なんで4時間で終わるのか…おかしいぞ最近の自分のスタジオ仕事。どうしよう、待ってたら志倉君がムルシェラゴとかで現れるかしらんと思って二分待ちましたが来ないので焼き肉へ。自分は喰えませんでしたが、そのぶんがっつり食べてくだすった方がいらっしゃいました。
で、池尻大橋の駅でメイドカフェバーを発見。哀愁漂うメイドさんの画が素敵すぎです。い、行ってみようかな。

10月13日_ちゅい~ん!



「オタクエリート主催・全国統一オタク検定試験同時開催[純メイドコンテスト2005]」という企画(すごいです)からエントリーのお誘いを受け、その〆切が14日なので慌てる。朝のコスプレ部会後に「●ilky●ay3」制作費未払いのとばっちりで各方面にお詫びの行脚で疲れたので、エントリーはいきなりリーサルウェポンのルリ・ユリ姉妹で飛ばしちゃおう。ふたりはジェミニ、もといツインズなので、撮ってるあいだ頭の中に「ちゅいん ちゅい~んてL-R、L-R…」って響いてました。うーむ、こっち(曲)はこっちでロングバージョンを明日録らなきゃいけないんだよなあ、と、脳内で仕事が錯綜。

10月10日_ドリパとかいろいろ



朝8時過ぎからDreamPartyのお仕事でビッグサイトへ。今回も大野まりな/井上みゆがステージ司会ほかいろいろなお仕事を頂戴しました。


バックステージで新堂真弓ちゃんと大野まりなでツーショットしたり、会場ではお店のフライヤーを配布させていただいたり、懐かしい志倉くんと再会したりと、最後まで身が詰まってました。そのぶん、自主的にどこにもご挨拶に行きませんでした。ごめんなさい。実はコスプレ会場側(ビッグコスプレ博)に行って、「えの」ちゃんと「夜市」ちゃんをパッシャリ。




その後みなさんを送迎しつつ中野のお店、さらにそのあとは諸般の事情により下北沢PISTOL PINOKOで深酒して28時帰宅…ぐにゃりん。

10月8日_ソフトオープン初日



記念すべきオープン初日なのに何も写真がない…
カメラを見たら残ってたのは、ぎりぎりまでレジのプログラムに格闘してた残骸のレジペーパーの写真のみ。何故?

10月6日_キックオフ



朝からコスプレ部会にひきつづき、「師走の翁」先生の単行本をデジタル化する企画の音声収録でラブデラックスへ。そして夜は研修最終日の顔合わせでした。フロアとキッチンて分けたくないというのが自分の考えなので、スタッフ含めてせめてもの顔合わせ会…のはずが、結局研修の残りもやることに。世界一ポップコーンマシンが似合う男・O君の力のこもったポップコーン製造研修。

10月5日_ツクケンサンバ



きょうはフロア研修の日…だったんだけど、駒場東大の駅で衝撃的なオブジェに遭遇。最高です。案山子なんですよ、これ。

10月4日_キッチン研修



キッチン部門研修でメニューにあるものをひととおり制作。チキンモコはさらに美味しそうにバージョンアップ!サンデーも「キャンディ♪サンデー」になってかわいい~。でも今回はメイドのみなさんに全部食べていただきました。やっぱ味を覚えとかないとね。


なんつってしかしそもそもNECに居たとき研修を全部バックれて(死語)クビになった自分が研修なぞやっていいのかな。
プロフィール

きんぎょ

Author:きんぎょ
http://www.hormone.co.jp/

最近の記事
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる