fc2ブログ

1月13日_いそがしいよ~

PC音声制作/PSP声優キャスティング/携帯コンテンツ企画と一日中打合せにまわってアタマがぐるんぐるんしてきたので、夜はトリビーで昨年上海羅希文化伝播有限公司さんの忘年会で知り合った真央ちゃんマリアさんとおはなし。最近どんな新しく知り合った人でも、自分のテリトリーのお店に連れ込んでいるなあ…


1月11日_大阪にて3



この3日間、お世話になっている方々へ御挨拶に伺いまくっていた訳ですが、その合間に覗いた日本橋は、秋葉原と似た変貌を遂げていました。メインストリートの主役はアダルトビデオと書籍の量販店、そしてオタロードと呼ばれる一帯にはメイドカフェがたくさん。アキバにはかろうじて残っている電気系パーツ店もほとんど消えていました。
0111melcafe.jpg

0111moemoe.jpg

0111moecafe.jpg

オタク風俗の進出も間近かもしれません(あ、写真と本文は無関係です、引用させていただいたお店のみなさま、すみません)。
でもやっぱこーゆーお店が秋葉とか日本橋ぽいですよね。
0111ilmshop.jpg

1月10日_大阪にて2

きょうは年の初めの十日戎で、なんばの今宮戎さんは大賑わいです。


「商売繁盛~笹持って来い~」のおはやしを、歌謡曲風ロック風ハウス風とさまざまなアレンジでガンガン流しまくり、100倍以上の競争率から選び抜かれた福娘たちが高額なトッピング(笹につけるオーナメント、なんて言うのか知らない)を売りまくるという、戎さんの商売繁盛の日だったんですね。境内を歩きながらなんとなーく概算してみたら、いままさにこの場所で数十億のお金が動いている事に気付き、なんとなくウキウキ。ちなみに福娘に選ばれた子のところにはお見合いが殺到するらしいです。
0110ebisu2.jpg

で、うちのムスメさんたちはこんなカンジ…

1月9日_大阪にて

のぞみ500系は超かっこいい~(音が違うのよ)と満喫しつつ出張で大阪へ行ったら、


「偶然」うちの声優さんたちに「ばったり」出会いました。なんで?
0109tsuruhashi.jpg

で、ご飯食べようということになり、大阪で必ず行く、ホルモンが超おいしい~鶴橋の「喜楽園」へ。したらなんと13日まで正月休み!豪気ですわ鶴橋。
0109tsuruhashi2.jpg

0109tsuruhashi3.jpg

どうしよう~と入ったお店は結構当たりでした、お肉どれもおいしい~。喜んでいただけたようでなによりです。
みなさんはこのあと世界の温泉スパリゾートで朝まで遊んでたそうです。強し。

1月7日_お雑煮



つねづね自分の作る雑煮は世界一うまいと思ってるんですが、今年もまた世界一を作ってしまいました。マジデうまい。でも思いつきでつくるので毎年レシピが違うのがなんか微妙。

1月6日_新年会



きょうは会社の仕事始めです。まあ年末も年始も自分はもとよりみんな仕事してたうえに、長い休みにしようと5日まで休みにしたら逆に初日の仕事が増えまくって、「始め」もなにもないよってカンジですが、なにはなくとも、と新年会をカフェでやりました。
景気良くベルエポックを開けて、飲みまくりの食べまくりしてたら、非常に楽しいお会計に。しかしこのお金はどう循環するのだろう。なんかタコが自分の足を喰ってるような気が…

1月4日_いちごミルク



チャイナメニューの一環として、いちごミルクアイスを考案しました。ふたつに切って写真を撮ると、カワイイ。でもこれ別に「チャイナ」じゃないことに気づきました、いま。

1月3日_チャイナデー



きょうはカフェ開き。そして仕事始めはチャイナドレスでみなさんをお迎えするチャイナデー(安直かなあ)。チャイナドレスは地元中国ではチーパオと呼ばれていて、実際に普段着てる人は居ないんですけど、いいものですよね。もったいない…ってオリカのはドレスなのか?戦闘服?
oricachina.jpg

1月1日



今年も福がつきますように!

12月27日_収録



暮れも押し迫り忘年会も終わり大掃除も終わり、納会で一年を締めようとするまさにそのとき、Voice-type14号の収録は始まったのでした。楽しい。楽しすぎる。アーヘナコプフを使用する収録二日目には、とろ美嬢がゲスト参加。FinePix Z2を所持してて羨望~ああ羨望ばっかりだここんとこ。来年は羨望されるようになろうっと。


ちなみにこれが送ってもらったZ2の画像を使用したもの。たぶんカメラの設定は最高画質じゃないと思うけど、ノンストロボで明るくかつ画像が荒れないのがすごいです。
プロフィール

きんぎょ

Author:きんぎょ
http://www.hormone.co.jp/

最近の記事
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる