fc2ブログ

4月25日_雹と亜美カープ

昼過ぎに急激に気温が下がったなーと思ってたら突然の豪雨。事務所となりの屋根がなんかうるさい音立ててるので覗いてみたら、なんと雹が降っていました。
降りしきる雹のなか撮影機材を抱えてスタジオへ移動し、DPNさん「萌え@ちゃんねる」の収録。このシリーズもある意味過激度を増してきまして、ついに鯉のぼりを着ながらの収録!意味あるのか無いのか…(ないよ)。
0425amicarp.jpg

4月23日_指導と学習



某ゲーム主題歌のレコーディング。あきづきかおる氏の歌唱指導を受ける亜月ちえみ。この日はじめてG5+DP4.6を稼働させたのですが、素晴らしかったです。もうDP5の予約始まってますけど。
深夜にラーメン店でなんとなく2408インターフェースの学習。7年前の機材ですが、当時数百万円したProToolsのセットが旧態化してしまっているのに比べ、G5とあわせると最新のパワーに生まれ変わりました。96kとかには対応してないですが、ブリッジ処理のみを専門に受け持ち、信号処理はCPUに任せるというコンセプトに改めて感心。
0424study.jpg

4月18日_ニコンF6に倣ってG6のリリース希望。



なんだかスタジオでウチのせいではないトラブルが続くので、ゲン直しにケーブルをバシバシ取り替えて、ついでにマシンも買って取り替えちゃいました。メインマシンにPowerMac G5 Dual Coreを買って開けてみたら超カッコ良くて感動!Boot CampもいいけどG5なくさないでほしいなあ…

4月17日_淑女の光臨



目紛しい一日が終わり帰宅してフー、としようかな~と思う矢先、ふたりの淑女から同時に悩み相談が舞い降りてきました。ので、同時にお話しする事に。渋谷の蕎麦飲み屋で淑女方のアシを撮る。右側の淑女はなんか転んでお怪我を召されてるようですな。

4月12日_マックスの愛車

またまた某企画のレコーディングでハートビートスタジオへ。TDとかでなんかやることないときはスタジオのウェイティングに居るより近所を散歩するのが好きなのでふらふらしていると、とても素晴らしいダッジ・チャレンジャーを発見!乗りてえ~


4月11日_小動物のちから



小動物が山手線を止めたらしい。どんな奴だったのかすごく気になる。
夜、角川書店のHさん一同にとても美味なうどん酒屋で一杯頂く。うどんうまい。
0411udon.jpg

4月10日_せたが屋ラーメン

編集用の音声を南在住のE氏に届けた帰り環七を走行中、いつも気になっていた「せたが屋ラーメン」に行列がなかったのでつい寄って食べる。量すごいです。


4月9日_FLYING FADERS



某企画のレコーディングで野沢のハートビートスタジオへ。このスタジオには最近あまりお目にかかれない大きなNEVEの卓があって、ポワ~とした気持ちになりました。
0409renka.jpg

4月6日_入学式

近所の小学校に入学式の看板とハタ。なんかマジで入学してえなもう一度、と、歳相応な事を思ってしまいました。ちょうどその後、5月発売の学園ものドラマCDの唄録りだったのは縁かしら。


4月4日_お花見!



毎年やってるお花見の日。お花の下で「ビジュアル系が転んだ」をやるメイドたちが微笑ましき。
0404hanami2.jpg

駒場公園で飲んで食べてカラオケ行って唄って飲んで焼き肉屋行って食べて飲んでバーに行って飲んでクダを巻きました。平日でした。
プロフィール

きんぎょ

Author:きんぎょ
http://www.hormone.co.jp/

最近の記事
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる