fc2ブログ

7月22日_Vive_La_France!

高速列車タリスの始発で、アントワープ中央駅からパリ北駅に。バスチーユ近辺からリパブリック付近に集まるオタクSHOPに、コスプレ写真集ほかの売り込みをして反応を試してみました。三軒程が関心を示してくれたが、仕入れるのは「う~ん」ですと。


店が閉まりだす16時頃までいろいろ回ってみましたが結局売れず、とりあえずシャンゼリゼと凱旋門と大アルシェとエッフェル塔にはいかねばと、強行に歩く。また歩く。METROの切符でRERにも乗っちゃう。23時頃まで明るいので、無意識のうちに異常な長時間行動しちゃってました。非常に疲れている事にハタと気づいてエッフェル塔の見えるカフェでへたっていると、手を振りながら席を縫って歩き回る、おしゃぶりをくわえたエンターテイナーなギャルが。
0722francegal.jpg

7月21日_聖アンナトンネル



アントワープを流れるスヘルデ河の下には、聖アンナトンネルという、なんだか"青の洞門"みたいなトンネルが通ってるんですが、規模がだいぶ違くて、長いです。そして直線、かつ古く、古いのに妙に自動化されてて、こわいです。轟音をたてる木のエスカレータや、人がまさに「消失点」に消えて行く恐怖の光景に、背筋が冷えました。

7月19日_Museum Cafe



美術館併設のカフェもなんかいいかんじ。子供の遊び場まであるんですね。そこでアザラシのゴム人形と戯れていた双子姉妹があまりにかわいいので撮らせてもらいました。でもお母さんに訊いたら「ツインズじゃないですよ」ですって。似過ぎ!

7月19日_アントワープ王立美術館

ヨーロッパの美術館でいいなと思うのは、もちろん内容もそうなのですが、絵を間近で見れる展示方法と、写真の撮影が基本的に自由なことです。撮ってどうすんだ!という考えもあるでしょうけど、特に画集にも載らないような作品をちょこっと保存しておけるのはすごくいいですね。でもwebに載せちゃいけないのかな。400年前ならPDだよね。


7月17日_枢軸の絆



オタクSHOPの探訪をしてみましたが、労多くして得られるもの無し。ベルリンはオタクよりテクノの方が強い、という第二の結論に達し、ビールを飲んで去る事に。
0717axispowers.jpg

プラモデル屋の店頭が枢軸三国の兄弟精神みたいでおもしろかったです。

7月16日_Luftwaffe!

ベルリンは飛行機雲の似合う街だ、という結論に達し、いろいろ撮ってみました。飛行機雲を見るたびに「ルフトヴァッフェ…」と心がつぶやくのを止められません(写真はたぶん民間機ですが)。B17の大編隊は何本の飛行機雲を曵いてやってきたのか…Me262はどんな雲を出していたのか…


7月15日_LOVEPARADE(青雲立志編)



今回失敗したなあと思ったのは、売り物をガサガサ持ってきてたうえ、浴衣に雪駄履きというある意味コスプレ状態で、かつ一人になってしまったため、何にポイントを置くか、なんとなく心がブレちゃったことでしょうか。やたら写真を撮られた割には、自分の方は馬力がかからず、エロかわいい格好をした少女がわんさといるのに、まったく撮る気になれません。でもこの環境で何も撮らないと後で落ち込むだろう、と、なんとかシャッターを切りました。
0715_3siegelsoige.jpg

7月15日_LOVEPARADE(豪商編)



せっかく落ち合えたのに、会場に入ったとたん先導のI君とはぐれる…そのあと翌日夕方まで会えませんでした。仕方なく、用意したピーチちゃんうちわとピーチトーチを売ってみました(ほんとは物を売っちゃいけないらしいです)。ちょっとだけ売れました。
0715_2tiergarten.jpg

7月15日_LOVEPARADE

ベルリンへはLOVEPARADE見物(自分の場合"参加"などというのはおこがましいカンジなので…)とオタクSHOP探訪に来たのですが、今日はLOVEPARADE当日。I君とカイザーヴィルヘルム教会前で待ち合わせ。実は自分はガイドブックも何もいっさいの情報無しで来ているので、ここからしてまず無謀。デパートの広告の裏に印刷されてたベルリン市内地図のみが頼りです。
0715_1kudam.jpg

7月14日_違うビールの国

帝都ベルリンにやってきました。フライトは激安エアラインのVirginExpress、機体はウィングレット装備前の737-300。20年前の中国でずいぶん世話になった機なので、なんだか旧友にあったような気になりました。


メインゲートのテーゲルではなく旧東独のシェーネフェルト空港使用で、市内についたのは深夜でしたが、ベルリンという街に独特の雰囲気のせいか、心はすでに「おお偉大なるドイツよ」ってモードに。
0714kant.jpg

プロフィール

きんぎょ

Author:きんぎょ
http://www.hormone.co.jp/

最近の記事
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる