宇宙きんぎょ
宇宙きんぎょの写真診療所
5月2日_集会
電撃レイヤーズ&キャンディワンのコラボレーション企画のためのロケ撮を、例によって駒場公園で。小道具に赤い旗なんかあるうえに黒い制服、さらに金髪とか混じっちゃってるんで、国家社会主義ドイツ労働者党の集会に見えるぜ。移動中に通報されなくてよかった~。
もちろんロケバスなんて洒落たもんは用意できないので、着替えは全部ウチで。女の子が11人も自分の部屋に居るというナイスなシチュ!ながら、邪魔者扱いで外に出された…ぐっずん。
2007-05-19(14:46) :
世界
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
4月30日_F2T792246
明後日のロケを同一ボディ二台体制で行おうと、もう一台ニコンD80を買いました。考えてみると、新品で一眼レフを買うのって、18年前のニコンF4s以来だ。その前は27年前のニコンF2チタン(盗られた。上記機番を見かけた方は知らせてください御礼します)。考えてみると人生において4台しか新品の一眼を買ってないよ。しかもその前がニコマートELだから、ニコンだけ…。偉そうなカメラ談義などできぬ自分に気付いて慄然。でも、使用歴で言うとペトリやミランダも含めて、国産一眼レフメーカーのほとんどひととおりは使って来たんだけど…あ!ズノーは触った事無いや!
2007-05-19(14:42) :
世界
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
4月28日_トリプルヘッダー
そんな野球用語が本場アメリカにあるかは知らねど、このところ過密スケジュールなウチのスタジオで、自分担当でとぅいんくるガールズの歌収録をしました。四人ボーカルという過酷な唄録りのあと、さらに別途ふたつの音声収録が…いよいよ第二スタジオか?
2007-05-19(14:34) :
世界
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
4月22日_ネコかん
櫻井ありす
の公演を見に行く途中の環七で見かけた中古車屋のカンバン。ネコがかわいい。営業努力を感じてぐっときます。キャラ好きでなくても、やっぱこーゆーふうにしたほうが好感持たれるとおもうんだけど、世の中一般では、こーゆーオリジナリティよりも「見かけのメジャーぽさ」のほうが重要視されてるような気がしてならない…とゆーのはひがみかしら?
2007-05-19(14:28) :
好ましい
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:きんぎょ
http://www.hormone.co.jp/
最近の記事
5月26日_リサガススタンプラリー顛末その1 (05/27)
5月26日_第一文学部 (05/28)
4月30日_読者 (04/30)
2016年 (01/04)
ミスター田中 (05/29)
最近のコメント
まゆみ:1月3日_らいおんホルモン (01/04)
山口孝志穂:11月12日_オリヒメヨゾラvs民安ともえ (11/23)
きんぎょ:8月23日_知味飯店 (07/31)
:8月23日_知味飯店 (07/30)
きんぎょ:7月19日_リサイクルヒット! (07/30)
リンク
はるな日和。
みなみ向き。
ぱるぷふぃくしょん
★声優★川中瀬奈の日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2019年05月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2016年01月 (1)
2015年05月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年08月 (1)
2014年06月 (1)
2014年04月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (6)
2013年09月 (7)
2013年08月 (5)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年03月 (4)
2013年02月 (1)
2013年01月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (7)
2012年09月 (5)
2012年08月 (7)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (8)
2012年04月 (7)
2012年03月 (3)
2012年02月 (14)
2012年01月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (10)
2011年10月 (6)
2011年09月 (6)
2011年08月 (20)
2011年07月 (14)
2011年06月 (10)
2011年05月 (14)
2011年04月 (2)
2011年03月 (9)
2011年02月 (6)
2011年01月 (11)
2010年12月 (8)
2010年11月 (21)
2010年10月 (6)
2010年09月 (15)
2010年08月 (13)
2010年07月 (7)
2010年06月 (7)
2010年05月 (21)
2010年04月 (14)
2010年03月 (4)
2010年02月 (8)
2010年01月 (10)
2009年12月 (13)
2009年11月 (7)
2009年10月 (16)
2009年09月 (12)
2009年08月 (9)
2009年07月 (11)
2009年06月 (12)
2009年05月 (8)
2009年04月 (13)
2009年03月 (11)
2009年02月 (15)
2009年01月 (14)
2008年12月 (6)
2008年11月 (11)
2008年10月 (16)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (13)
2008年05月 (6)
2008年04月 (9)
2008年03月 (20)
2008年02月 (18)
2008年01月 (5)
2007年12月 (25)
2007年11月 (10)
2007年10月 (10)
2007年09月 (15)
2007年08月 (6)
2007年05月 (4)
2007年04月 (6)
2007年03月 (11)
2007年02月 (10)
2007年01月 (5)
2006年12月 (12)
2006年11月 (17)
2006年10月 (24)
2006年09月 (6)
2006年08月 (13)
2006年07月 (18)
2006年06月 (11)
2006年05月 (9)
2006年04月 (22)
2006年03月 (23)
2006年02月 (10)
2006年01月 (23)
2005年11月 (17)
2005年10月 (13)
2005年09月 (15)
カテゴリー
未分類 (10)
おみせ (37)
食べたり (181)
好ましい (307)
興味と関心 (170)
世界 (267)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【11月12日_オリヒメヨ】 (11/21)
現像 用品を極める:ELECOM エプソンインクジェット用デジカメ (01/01)
コンピューターグラフィックス:デジタル合成とは?? (02/05)
グリーン車 アッパークラス体験記:東海道山陽新幹線 500系のぞみ グリーン車 (01/16)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる