fc2ブログ

1月8日_光臨!ドクター・イワオ



高階良子先生の作品群を、畑さんからごさっと頂く。きゃああああ嬉しいいいいいい。「地獄でメスがひかる」の続編があるって聞いてからもうずっと気になっていたのです。夢に見るほどに。前作では一介の町医者の跡取りにすぎなかった主人公・巌俊明が「ドクター・イワオ」としてナチス第三帝国までをも支配するようになるドデカさで期待通りの悪魔っぷり。読み終えちゃうのがもったいなくてちょびちょび読んでたら、こんどはガマンが嵩じて、仕事が手に付かぬほどに。

1月7日_モツとつけ麺

打ち上げにモツ鍋。納会にモツ鍋。新年会にモツ鍋…牛殺しの街、中野。いや、喰わなきゃいいだけの話なんですが、なんかそーゆー店に当るのです。単位面積あたりのつけ麺とモツ鍋と沖縄料理店の数は異常に高いのではないかしら。


1月1日_空気を写す

K100Dと一緒に買った18-55ズームは、値段の割にとってもキレイに写る素晴らしいレンズ。元旦のぴしっとした空気感を実にかっちりと描写してくれました。


12月31日_南原公園



実家への道すがら、ガソリンスタンドに洗車を頼んだら、時節柄当たり前ですが1時間待ちと。とりあえず周辺を散歩していたら、夢で見たような光景に出会いました。デジャヴかしら、と考えた刹那、コドモのとき友達と遠出をして帰れなくなって泣いたその公園である事に気付いて、出来すぎた偶然に慄然。

12月28日_K100D

ペンタックスK100Dを購入。ひさしぶりに、実に久しぶりにニコン以外の一眼レフ。まだスタンド使えるかしら~?っつーくらいなもんです。フィルムカメラやデジカメ、双眼鏡など、旭光学製品は結構使ってるのですが、振り返ってみると、自分とペンタックスの間柄は「壊し」の歴史。しかもぜんぶ他人のカメラ。ペンタックスSPにはじまって、MX、Auto110、そして発売されたばかりのLX(←超高級機)が動かなくなったときは凍り付いたな~。28年前の夏のあの日。N女子大付属高校のSさん、ごめんなさい。


プロフィール

きんぎょ

Author:きんぎょ
http://www.hormone.co.jp/

最近の記事
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる