fc2ブログ

2月21日_霜降り


トロ炙り寿司の元。体に悪そうです。自分の体も、捌いたら、こんなカンジになっているのだろうなあ。

2月19日_イメージ優先


小学校みたいな「上履き」が、Gスタの標準装備。黒板や机とともに、お客様ご自身もコンセプチュアルに溶け込めるように…と考えてのことなのですが、なんだかイメクラみてえだなあ、と思ったりもする。

2月18日_買収後


その打合せ先で、さかんに「クロスタワー」って言葉が出て来て、それなんですかと確認してみたら、旧東邦生命ビルのことでした。こっちにもさっそく行ってみると、なんだか安っぽい内装にリフォームされて、テナントも消えてどうしようもなくなってました。
塾の合間にここのITOYAをひやかし、スミヤで輸入盤のサントラを漁り、講義が終わった後は東急文化会館屋上のゲーセンで遊びたまにプラネタリウムを見るというのが、我々の優雅な日曜の定番だったのですが。
ロビーフロアに花が置かれるようになってたのが唯一よかった。

2月18日_東横線新渋谷駅予定地


渋谷で二社と打合せのアポを取った、そのインターバルに、中学のとき通ってた塾がすぐそばだった事を思い出し、ちょっと見てみるかなと行ってみたら、いままさに木っ端微塵にされてる最中でした。
0218_04s.jpg
旧東急文化会館の周辺は、あらゆるモノが消滅してて、未来世紀ブラジルなカンジに。

2月17日_黒板


Gスタで桃塾の授業。黒板は存在するだけで説得力があるにゃー。

2月16日_みなさまありがとうございました


会社にチョコが増える季節。コーヒーにもあうし!チョコはうれしいですね。

2月14日_集会


バレンタインデー粉砕を唱えて集まったピーチガールズ。主義主張は自由ですわい。しかしそこに偶然居る自分はなんなのやら。

2月12日_Gスタ

できてきた。もうすこし!

2月9日_とりすけ

ラコステ兄貴と渋谷の焼き鳥、鳥佐に行く(打合せ)。長大な美しい木製カウンター、立ち込める焼き鳥の煙、そしてホッピー…と、アル症製造マシンのような店です。でも好き。

2月8日_ナビ


東急本店のパーキングに入ったら、ふと見たナビの画面がフロアの駐車区画から出口までも表示していることにびっくりした。そおゆうもんだったのか。
プロフィール

きんぎょ

Author:きんぎょ
http://www.hormone.co.jp/

最近の記事
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる