fc2ブログ

6月23日_メンテ人生待った無し


PowerBook G4 12inchをフルバラし!ピーチ制作デスクNちゃんのマシンが突如逝ってしまったので、AEDとばかり、可能な処置を施すべく、バラす。噂には聞いていたが、ノート型Mac最凶のメンテナンス性!いやー15inch MBPの比じゃない。バラしの辛さでは定評のあるiBookのほうが、エンジニアリングプラスチック筐体で力の掛け具合に無理が効く分、まだ気が楽だ。しかしもう5年前のマシンをサルベージして意味あるのか。…と迷ったが、見つめる程に、やっぱ12inch PBG4は名機だなーと思えて、HDDを250GBに換装、弊社最後のPower PCマシンとして生き存えていただくことにしました。

それにしても「…この矛盾する要求に応える為、ひとつのまったくあたらしいパーツが開発されました…」みたいなガリガリしたストーリーがまったくないとこがイイ!なんだか全体にのんびりした、「出来る事をなるべくぜんぶやった小型軽量化」みたいなカンジが漂う、その余裕みたいなものが、この12inch PB G4独特の雰囲気を醸し出しているのだろう。

6月20日_カメラテスト


とあるCFを作成するご依頼を頂戴し、コンテを考えているうち、どうにも実地テストをせずに居れなくなって、カメラから照明からモデルまで、フルに揃えてカメラテストをしてしまった。どうすんだこんなことしてワシ。

6月19日_秋葉原


sofmapアミューズメント総合館で、ひうらと保科がマジカルウィッチ・コンチェルト抽選会のお手伝い。浴衣はいいなー。

6月13日_下北沢一龍


物を喰うのに並ばなくてはいけないのはソ連人だけ、と確信しているので、いかなるときも列に並んで拉麺店に入るなどしないのだが、はやい時間に行ってたあれも居ない人気店は、不思議な佇まい。
でもこのあと一瞬で満席になった。フシギ~

0613_03s_01.jpg
夜。中学の同窓会に行く。帰る道すがら、亡くなった同級生の記憶を辿った。

6月12日_IKEAドッグ


会社の様々なものを見にIKEAへ。IKEAに行くと、どうしても帰りがけにIKEAホットドックが食べたくなる。100円だからだ。重要だコストパフォーマンス。

6月10日 _かっぱちゃん恵比寿ブランチ


恵比寿にも「かっぱちゃん」があることを知った、しかし生ホッピーは無いと断られた。それじゃあカッパちゃんでは無い!と密かに怒る自分の心の理不尽さよ。でもこの砂肝ポン酢は中野店には無い素晴らしきメニューよ。とかウロウロ思ってる自分はもう酔っぱらってなんだかもうよくわかんなくなってたんだなあ。

6月9日_カラベル


なんか昔の欧米中間映画(死語か)をスカパーで見てたら、ジェット旅客機の黎明期、フランスが威信を掛けて開発したシュド・カラベルのフルショットが出て来て、猛烈に感動。もう世界のどこでも飛んでいない。でも、これ以上優美なシルエットのジェット旅客機もない。丸窓も超カワイイ。加藤和彦先輩が「Jumbo, Caravel, DC-8 plane, gate number 2…」と唄っていた、そのカラベルだ。でも、その唄のうちのJumboことBoeing747は30年経って未だ製造中なのだから、恐るべしというところか。ニコンのモータードライブMD-12と似てるぜ。蝙蝠傘みたいなもんか。

6月5日_散歩するスタジオ


この3月。様々な要望や必然や思いつきから、本社ビルの1Fに新スタジオを作ったのですが、その「Gスタ」がどんどんわけのわからない空間になってゆく。和の背景を準備したついでに、昇降式スクリーンとレンガ風パーティションを設置してみる。

0605_08s.jpg
そうしたら、もうこおゆうことやってみたくなりますよね。

0605_09s.jpg
子供劇をやってもいいかな…しかし見ているのは大人。

0605_11s.jpg
逆サイドから見ると、「日本びいきの西洋人が勘違いして作っちゃったリビングルーム」のごとき奇景。うーんワシ、人生此所へ来て本領発揮とゆうことなのか。でもgirl Friday曰くの「やり過ぎて訳わかんなくなっちゃったラブホ」というだけに過ぎんのかもしれん。

6月3日_虚無


中野でいちばん好きな呑み屋の「かっぱちゃん」には、なぜか動物がよく来る。そこで出されているのは、動物の肉なのである。このヒトたちはこれをどう見ているのだろうか。自分も喰われると思ってビビっているのか。それとも、俺は喰う側に廻ったぜという勝ち組感覚のイキがりなのか。

6月3日_ロック経営待った無し


振込でシティバンク渋谷支店に立ち寄ったら、その並び、まさに渋谷のど真ん中に、地下1階から地上6階まで全てがギターという「ギター専門ビル」が出来ていてぶったまげた。今ギターってそんなに売れるのか!?てゆーかこれはもう心意気だろ!!すげーぜクロサワ楽器。
プロフィール

きんぎょ

Author:きんぎょ
http://www.hormone.co.jp/

最近の記事
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる