fc2ブログ

12月23日_Nikon F Titan


まっっったく何の意味も無いことですが、ニコンFのファインダーは、それこそ0.1mmの狂いも無くニコンF2に装着できる。特に、1/2000シャッターや電気接点の連動が必要無いアイレベルファインダーやアクションファインダーなら、F用F2用と分ける必要すら無く、完璧に使用可能だ。当時の製品企画者たちは、工業製品に求められる寿命を超えた、「壊れさえしなければ、永遠に転用していける」おそるべき広範囲の互換性を考えていたのではないだろうか。
でもカタログや取説(マニュアルのことです)では一言も書かれていないし、あえて互換を阻む位置にブランド銘板を残す等、「帰ってきたウルトラマン」や「仮面ライダー二号」の二本線みたいなもんすか。いろいろ苦しくなった末弟を、神話的存在の長兄が助けにくるあたりのストーリー展開も似てるな。

12月22日_続ばとぶれ!

ピーチジュニアの藍川がDJプレイを会得中。コミケットでコスるのです。

12月18日_忘年会です


出撃準備!…だいじょぶかなー写真載せて…という思いが年々強まる今日この頃。ふざけるな困るよと思った方は削除依頼をお出し下さい。

12月18日_銀河ステーション前


南新宿近辺には、ピカピカのスカイスクレーパーが数多い。そのピカピカと、旧世代の、はやりことばでいう「昭和の」建築が同居している。6年前、再開発中だった新橋で、銀河鉄道(999のほうね)のセカイが現実化されていることを目の当たりにしたが、それがグイグイ身辺に迫って来たカンジ。

12月18日_アキバのクリスマス

編集から明けて朝からアキバで販促お手伝い。
12182009_10s.jpg


むかしこの季節は、街中にサンタの格好が溢れていたような気がしますが、今日見たのは僕と一緒に販促に入ったこの二人だけでした。そんなもんですか。

12182009_09s.jpg
その道すがら、ふと歩道脇の看板をみたら…これはちょっと嬉しいですね。

12月17日_エアギターみたいなもんだったらどうしよう


Airで編集!Airで圧縮!まさかやるとは思っていませんでしたが、いっぺんやってみるともう怖いもんねえやってカンジです。

12月17日_キミはアレですよね?


なんだこりゃ

12月16日_ポップコーン実習


久しぶりに…実に久しぶりに、スタンドもといポップコーンマシンを稼動。ポップコーンマスターの兄貴(画面中央、テキヤ風の男性)も「これを機に後進に道を譲りたい」と、指導に熱が入ります。
できたてのポップコーンは…やはり格別!でもなんで今日稼働させなければならなかったのだ?

12月14日_ストロボが壊されました、グッズン。


スタジオレンタル時に破壊されたストロボ、comet CT-300を自分で直す。メーカーで修理不能と言われたのだ。格安スタジオレンタルにまつわる苦労はいろいろあったが、このストロボ事件のときの「最初からそうなってました!」の20代女性10人による大合唱にはまいった。「誰も触っていません!」…ならなんで最初からそうなってたってわかるのかな…「私たちは触っていないけどちゃんと見て確認しました!確認もろくにしない社員教育を見直すと約束してくれなければ不愉快です!」とかわけのわからん方向に…。そおゆうことで得意満面になってると、いつか足を掬われるとおもうんだけどなあ…いや「掬われろこんちくしょー」と思っている訳ではないですよ。「何卒掬われてください」くらいですか。

12月14日_会社資料ができた

あたらしい会社案内の印刷があがってきたー。わーい。でも家内制手工業はあいかわらずだー。

プロフィール

きんぎょ

Author:きんぎょ
http://www.hormone.co.jp/

最近の記事
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる