fc2ブログ

2月10日_夢の写真

β008_013s
S2で写真を撮る夢を見た。
自分のモノクロ写真の撮り方は「あ、この光景だったらこう露光すればこんなネガが出来てこんなプリントになるぞ」とゆう思考プロセスに誘導されてカメラを手にし、構図を決めシャッターを切る、という段取りを踏むのですが、それをそっくり夢の中でやっていた。夢の光景をモノクロに表現することを夢の中で「考える」なんて、なんかフシギです。本体のレンジファインダーを覗いて二重像を一致させた後、外付けファインダーに覗き替えて構図を決めるとこまで、妙にリアルで。砂丘のような丘の向こうに鉄塔が並んでいて、夕陽が長い影を落としているのを、女性がひとりまじった数人が眺めている遠景でした。

2月9日_懺悔



しまった↓↓↓↓。まるっきりダメだったみたいです。自分もこのブログも。
http://journal.mycom.co.jp/column/itshacho/049/index.html


↑↑↑↑いやまったくスタッフの皆さんすみませんでした…どうしよう。ほんとに反省します。

2月3日_節分

オニに豆をぶつけるぜ!


ワイルドでタフな風習だぜ。
…檻の中のリサ社長も気持ち喜んでおられるように見受けられる。そういえば、はて、この「…だぜ」ってゆうのは、土佐弁なのか?

2月1日_ばとぶれ!

衣装も作りましたよ。

1月31日_(引き伸ばし機のおはなし)


やっちゃった。どうするんだどうするんだ。

01312010_05s.jpg
LPLやFUJI、アサヒ・ダーストもフォコマートも使ったけど、やっぱりラッキー、それもこの斜め支柱の90M-S型が最高に使い易い。ちょっとした倍率変更でもレンズの光軸が変わってしまうという、理屈で考えたら致命的な欠点を補って余りある「実際の使い勝手」を優先した、英断とも思える設計です。

01312010_06s.jpg
そういえばニコン・エンラージャーは使った事無い。フォコマート以上の稀少機種とゆうことか。

01312010_01s.jpg
でもレンズはエル・ニッコール!FUJINON、Eロッコール、ローデンシュトックと体験したけど、エルニッコールは解像感が違う!…気がしてました。それも新型のf2.8よりも、旧型のf4のほうが。ガキ特有の思い込みかな。さあ、これであとはバットとセーフライトだけだー!

1月30日_13inch MBPは


このSDカードスロットが素晴らし過ぎ。もはや無い事を考えたく無いくらい便利。でもこれ、ジョブスに内緒の「あのハゲに何話してもムダだからとにかくつけちまおーぜ」「そうだ、やるべえ」なんてスタッフの会話を想像しちまいます。搭載を指示したヒトはジョブスにメッタ打ちにされたのだろうなあ…とかね。教えてくれスティーヴ。

1月29日_発売日の秋葉原


今年初の発売日イベント。アキバにしては「早朝」な時間から、いつもさまざまな店頭で、ふだんはスタジオでしかご一緒しない、いろんな会社の方とお会いします。ひょんなことからかかわらせていただくようになったお仕事ですが、音声制作だけでは見えない地平を勉強させて頂いております。

01292010_05s.jpg
行列ができるラーメン屋さん(自分は、並んで飯を喰うのはソ連人だけと思ってるので、普段はぜったい並びません)も、逆に開店を待つくらいのことができるので、誰も居ないカウンターで一番飯を喰えるのです。

1月28日_ヤヴァい会社…


閉じ込めてみた。

01282010_02s.jpg
「荒野の素浪人」でトシロー・ミフネがこんなカンジになってる回があったな。ああ、こおゆう日記見られたら、銀行の人とか引きまくって融資とまっちゃったりするのだろうか。

01282010_03s.jpg
もう何がなんやら。
プロフィール

きんぎょ

Author:きんぎょ
http://www.hormone.co.jp/

最近の記事
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる