fc2ブログ

4月9日_お花見~


日本へ帰る頃はもう花は残ってないだろうなと思っていたら、盛大な花吹雪の中でお花見することになりました。

04092010_106s.jpg
屋内だが。

04092010_103s.jpg
佐野先生表情がマンガ過ぎ。

04092010_104s.jpg
酔いつぶれるHally大先輩をイジろうとする準ジュニア。いい根性である。

04092010_105s.jpg
DJをはじめるひと。姿勢が無理。

4月8日_ピーチ蜜


…というわけで、仕入れてきました、ピーチ蜜!さらに豊富に、さらにお求め易くなっております。御入用の方はご一報下さいませ~

4月7日_借物の場所、借物の時間


旅の最後に出逢った粥麺専家の蝦雲呑麺は、25年の香港経験のなかでも最高のウマさ。

04072010_38s.jpg
過剰なまでにエビ入りの雲呑が6つも入って240円はヤバ過ぎです。

04122010_41s.jpg
チェクラプコクではフリーでWi-Fiが使える。上海プートンでも使える。なぜ使えない、成田…

04072010_36s.jpg
次は秋かな。

4月6日_半島酒店と天星小輪


香港で朝と言えばやはり粥も食べてみたいもの。そしてやっぱり食べるのだ。

04062010_99s.jpg
そしてペニンシュラホテルの前を通ればやはり写真を撮りたくなるもの。そして撮るのだ。

04062010_100s.jpg
スターフェリーピアで台湾から来た観光客と仲良くなった。中国人にとってもやはりスターフェリーは郷愁のようだ。

04062010_29s.jpg
訪港時必ず来る場所のひとつ、ノースポイント。

04062010_27s.jpg
ビチビチ跳ねるサカナを捌いて立ち働く女性の10センチ脇をトラムが擦り抜けて行く、何度見ても悪い夢を見ているような光景です。

04062010_30s.jpg
上を向いて、空を覆うペンシルビルのシルエットになぜか心癒される、香港は不思議なところ。

04062010_33s.jpg
快晴の夜ならもちろん良いが、目には映らず、長時間露光によってはじめて姿をあらわす、霧が掛かったピークの夜景も、捨て難い、けだるい魅力。

04062010_101s.jpg
新堂さんはしゃぎ過ぎですがな。

04072010_35s.jpg
サンに登った後はシャコふたたび。もう8年にわたり通い続けている聯発菜館に加油!

04072010_39s.jpg
脂ぎってスニーカーも滑る深夜の裏道でガヤルドに出逢う。ナンバーからしてもかなりの金持ちだな、こりゃ。

4月5日_笑門来福・金魚満堂

香港二日目。いつも尖沙咀に宿を取っていたのを、今回は下町のどまんなか・油麻地のホテルにしてみたら、実に便利で楽しい!テンプル・ストリートもトンチョイ・ストリートも目の前、シノセンターやMTRは宿のすぐ裏!なので、遊びにも移動にも困らない!!

というわけで、朝は行きつけの飲茶レストランにハリネズミを食しに(左端のパン齧ってるヒト、関係無し)。

04052010_14s.jpg
こちらがハリネズミ様。

04052010_15s.jpg
トリがトリに集まってるの図。おかあさーん。

04052010_16s.jpg
ひさしぶりにシティマーケットにも行ってみる。工業製品ではない日用物資を、限りなく直売に近いスタイルで一般家庭に届けるこの「街市」は、香港の誇る独特のシステムです。野菜が瑞々しい。ってゆーかサカナとか生きたままだし。

04052010_17s.jpg
同じ生きたサカナでも、こちらは金魚ストリート。中国人は金魚好きです。

04052010_18s.jpg
街頭売りのエロ本を漁る女子。

04052010_19s.jpg
許留山のマンゴーづくしスイーツも相変わらず号泣するウマさ。ああんもう毎日食べたい。

04052010_20s.jpg
愛するスターフェリーちゃんにも再会。見てると蕩ける…。この「WORLD STAR」はちょっと大きめな子。

04052010_24s.jpg
前回涙をのんだ北京ダックリベンジ。やっぱりイベント感満載で楽しい~。もちろん美味!

04052010_23s.jpg
ふわふわタマゴの絶品料理。見た目地味ながらウマ過ぎてまた泣く。

04052010_25s.jpg
そしてここでも「おかあさーん」。理解できないバカ日本人として爆笑されました。成功だ。

4月4日_レイヤー・オン・ネイザンロード


昨夏のツイット「次は香港だな~」の"次"のときがやっとやって参りました!アレを仕入れるのが目的であります!!

04042010_06s.jpg
AELはやっぱりカッコ良くて快適であるなあ。

04042010_07s.jpg
重慶大厦の前でいきなりレイヤーに遭遇!どひゃー。

04042010_08s.jpg
みんな「囲み」で撮ってます。コス撮イン尖沙咀!

04042010_09s.jpg
ネイザンロードを走るバスの二階も何度乗っても楽しいなあ。

04042010_10s.jpg
油麻地の雑踏を物ともせず自分撮りに集中する小倉結衣!

04042010_13s.jpg
ディナーは優雅にシャコ争奪戦!岸辺露伴並の手の動きの人がいますな。

04042010_11s.jpg
空港がカイタックからチェクラプコクに移り、「点滅ネオンの禁止」というシバリが無くなって以降、香港の夜景はずいぶん変わりました。それでも上海ほどのギラギラ感はなく、南国ぽいけだるくせつない感じが残っていて、いつまでもこの雰囲気であって欲しいなあと勝手に願うのでした。

4月3日_クドわふた~


「クドわふた~」秋葉原スタンプラリーのお手伝い。

04032010_03s.jpg
ひとの流れが絶えない!にぎやかなイベント!!コンパニオンさんも8人参加で賑やかでした。ご参加のみなさま、おつかれさまでした!!

3月26日_Re:Seven


秋葉原で「Re:Seven」発売記念イベントです。ピーチジュニアの藍川とひうらが小倉先輩をお手伝い。あいにくなお天気の一日でしたが、ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!

3月25日_新堂真弓とトラウマ娘'76


ラジオピーチ最長最古の番組「イッてもいいですか?」を、映像版にしてみる。更新が無理にならない範囲でどこまでスマートにまとめられるかの実験的挑戦。

3月22日_逃げんと。


ソロ活動してる犬が好きです。

22mar2010s.jpg
でもこれがデカイ腹を空かせた犬だったら、カワイイとか言ってる場合ではないな。
プロフィール

きんぎょ

Author:きんぎょ
http://www.hormone.co.jp/

最近の記事
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる