fc2ブログ

9月22日_ふわ甘エレクトリックSide-A


ビデオ廻しに専念していたため、ライブ写真、無し!宇宙人をデジカメのハイビジョンデータから静止画切り出ししてみる実験。おー、ロズウェル。さいきんのコンデジは動画もキレイに撮れるなあ。

09222010_001s.jpg
記録ゼロだとさびしいので、終了後のJulieHallyをスナップ!

09232010_011s.jpg
会場でJulieタンの新著「はーどうぇあ・がーるず」を買ったら…

09232010_012s.jpg
サイン本にしてもらった~ん。かわいい金魚も描いてもらった~ん。超うれしい。

9月18日_タワー


浅草から池上へ、ふたつの檀那寺を一日でまわる。スカイツリーが浅草からこんな近くに見えるとは知らなかった。な~んも無いところにいきなりぶっ立てて、なんちゅう土地利権商売かね、と思ってたが、これならまあわからんでもない。ラスベガスのストラトホテルに似てるなあ。スカイツリーって呼び名も、無茶苦茶な出来レースで決まって気分が悪かった割には、浅草タワーとか下町タワーだとかって俗称が付くよりはマシだったか。

9月15日_昌平橋


てゆうか昌平橋の上を走る鉄橋はなんてゆうんだろ。下町の鉄橋はなぜかみなとてもキレエ。

9月12日_エビス洗濯機

ライブ。小倉結衣に似たボーカルがいるバンド。


んー、ふわ甘もこれくらいお客さんが入ってくれないかなあ。

9月10日_キサラギGOLDSTAR


月例の販促イベント日よりだいぶ早く、ビジュアルアーツさんイベントのお手伝い。

09112010_004s.jpg
新人の川中がじゃんけん大会を仕切りまくっておりました。

9月4日_夏のおわりとトライX


ひまわりはまだブイブイ咲いとる。それにしてもまあ~9月に入ったとおもえない気温。

09042010_032s.jpg
フィルム現像の仕上げに水切り剤(「ドライウェル」とゆうみもふたも無い名前の薬品)を使うと、乾燥中にフィルムが音をたてるんじゃないかというくらいに屈曲する。「史上最大の作戦」でアメリカ兵がプチプチやってたあの金具みたい。完全に乾ききると何事も無かったかのように平面に戻ってるからふしぎだ。トライXに限った現象なのか?…そんなことを高校生の頃から思っている。

9月4日_友達猫


きょうはなんだか機嫌が悪かった。プイプイしとる。

9月2日_豚丼

東高円寺のスタジオにお出かけした帰りに小さな「豚丼屋」をみつけ、入る。松屋の三倍近い価格なうえ、脱サラぽいアンちゃんがやたらチンタラ作ってて、こりゃあ満席になったら阿鼻叫喚だな、と思ったが、食した。流行ってるのか豚丼?

9月1日_明けの明星


カーテンから射すピンク色の光に、窓の外がなんだかたいへんなことに!と起きて写真を撮ってまた寝た…と思ったら、撮ったのは一ヶ月前で、撮ったことを忘れていて、それを夢うつつのうちに夢に見たということみたい。

07292010_024s.jpg
それにしても、異様な空の色に、ぎらぎら光る金星がただならぬ雰囲気。

8月31日_譫妄思考なひとびと

08292010_006s.jpg

ひーとびとーのHit Bit。「不況だ」とか「忙しい」だとか、どうとでもとれる抽象的な概念を、お金を払わない理由にしたり、自分が仕事をさぼってた正当な言い訳になると本気で勘違いしてる人たちがいて困る。資本主義社会で不況が起きるなぞ当たり前のことなので、そおゆうバカは、とっとと革命を起こす努力をすべき。
プロフィール

きんぎょ

Author:きんぎょ
http://www.hormone.co.jp/

最近の記事
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる