fc2ブログ

9月22日_peachstream


先月からテスト放送しているストリーミングチャンネル「peachstream」の放送日。
現状のUstやニコ生の配信状況から見てもハイビジョン解像度は不要だし、コンピュータに負荷をかけないようにするにも映像音声はfirewire転送したいのだが、現行品のビデオカメラのPCインターフェースはみなUSBかHDMIになってしまった。ジョブスてめえ!ってゆうカンジだがbutsubutsu言っても仕方ないので昔のDVカメラ、DSR-PD150を引っ張り出して使っている。しかしこれがCCDかつ三板式なので、今のCMOSカメラに比べてもだいぶ好ましい画質になるのが面白い。ストリーミング放送用に昔のiSightみたいなfirewire接続のCCDカメラを発売したら結構売れるような気がするのだが。
09222011_968.jpg

9月18日_無許可消費


家のすぐ裏で花火が揚がっていた。煙火打上従事者でないと上げられないタマだ。この大きさの花火は無許可消費が認められている量の範囲でも申請は必要となって、都内のそれも住宅地内ではまず受理されない。逃げながらやってるのかな。捕まらんようにな。

9月8日_ためらう


下北沢駅前商店街アーケードがさいきん寂れ始めてるなあ。と思ったらこんな自虐っぽい似而非アート空間みたいなのができてた。こおゆうのが出現すると、もう時間の問題。たいていそんなもん。

9月7日_博打


「高度管理医療機器等営業管理者」講習を受けに行く。久々に教科書見ながらの講義に目がしょぼくれ、休み時間にぶらついた公園の禁止行為看板に「花火 ばくち」とあるので「そりゃあ迷惑行為だよなあ」と思ったら「ばくちく」だった。爆竹と書くと問題なのか?

09072011_964.jpg
母校の文学部校舎がぶちこわされていた。ほんとに古くてひでえ校舎だったので、どんどん壊して欲しい。

9月4日_地デジ化


アナログ放送終了以来ずっとテレビ無しで過ごして来たが、地震速報が見られないとゆうのがどうにもキツいので、地デジ導入。これ本当にテレビなのか、というブートっぷりに少し感動。

9月2日_おたんじょうび会


俺のではねくて。
プロフィール

きんぎょ

Author:きんぎょ
http://www.hormone.co.jp/

最近の記事
最近のコメント
リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる